ずんだは餅より団子が美味い

読書録、園芸記録、ソシャゲ感想、旅行記など

「盲目的な恋と友情」と百合の話

辻村深月「盲目的な恋と友情」を読んだ。
 
前半は盲目的な恋の話(女→男)、後半は盲目的な友情の話(女→女)。
 
前半の主人公である蘭花も後半の留利絵も、嫉妬や執着心に振り回されていてひどくみっともない。このふたりのみっともなさが極限まで高まったところでこの物語は終幕を迎える。
 
身近な人に対する嫉妬や執着って誰しも味わったことがあるものだろうと思う。それでいてみんなそれをうまく隠して生きている。
 
こういう「みっともなさ」を味わってこっそりと共感するっていうのがこの本の読み方なのかもな、とちょっと思った。

 

盲目的な恋と友情 (新潮文庫)

盲目的な恋と友情 (新潮文庫)

 

 

 
「盲目的な友情」に仄かな百合みを感じたので、以降はその話。
 
恋人と違って友人という関係は、相手にとって自分が一番の存在であるという保証がどこにもない。
いくらお互いに親友だと公言しあっていたとしても、相手にはもっと大事な友だちが存在しているのかもしれない。
 
大切な友人との会話の中で、ふと相手に自分よりも優先順位が高い存在がいると察した瞬間。
そんなときに抱く感情。
 
それを感じたくて私は百合作品を求めるのかも? と、この本を読んでいて思った。

岩盤浴に行ってきた話

岩盤浴に行ってきた。
 
ここを利用するのはこれで2度目。
利用料は入浴600円+岩盤浴300円となかなかリーズナブル。設備も充実しているし、コスパは結構良い方なのではないだろうか。
 
 
到着したのは14時半頃。
受付で岩盤浴専用着とタオルを受け取り、まずは入浴して体の汚れを落とす。

大浴場は平日とは思えないほどの混雑ぶりで、ご老人から部活帰りの中高生と思しき若者集団まで、幅広い年齢層の人々が大浴場の縁を埋めていた。
 

その後専用着に着替えて岩盤浴ゾーンへ。
大浴場の混雑とは打って変わって、こちらは予想していたよりは空いている感じ。入浴のみの利用者が多いのだろうか。
 
 
ブラックゲルマニウム岩塩房薬王石房と、間に休憩を挟みつつ移動。
 
ブラックゲルマニウムは室内暗め。
玉砂利状のブラックゲルマニウムが敷き詰められており、仰向けに寝ても腰に優しい感じ。
一番人気はここかな?
 
岩塩房の照明は他と比べて少々明るめ。
小石サイズの岩塩が敷かれているが、ゲルマニウムと比べてとげとげしているのでちょっと痛い。尖った岩塩を転がしてベストポジションを見付けられれば快適。
私はここが気に入った。
 
薬王石房は照明暗めで、小石ではなくイエローオニキスの床が張り巡らされている。まさに岩盤浴という感じ。ちょっと腰に悪い。
温度は他の岩盤浴房より低く、その点では長居できる。すやすやと寝息を立てて眠るおじさま多数。
 
美宝石房は女性専用。すぐ外に女性専用の飲料冷蔵庫も置いてあった。
 
 
休憩ゾーンやクールダウンテラスも居心地が良く、岩盤浴ゾーンだけでなんと3時間以上も長居してしまった。
館内で夕食をとり、しっかり入浴して滞在時間は合計6時間!

水分はこまめに摂っていたが、途中ドリンクコーナーで注文したバナナ豆乳ドリンク(280円)が最高に美味しく感じた……。お食事処の天ぷらそばも普通にうまい。

平日のスーパー銭湯は実に極楽だった。
 f:id:delizun:20180606132211j:plain
 
 
しかしながら、実は岩盤浴には毒出し効果はそれほど期待できないらしい。

toyokeizai.net


とはいえ私は「岩盤浴」そのものが大好きだ。

たっぷりと汗をかくのは気持ちがいいし、何よりもリラックスに集中できる。

リラックスに集中、という言い回しはなんだか矛盾している気もするが、実際岩盤浴は休養に専念できる環境だ。

岩盤浴房内にはタオル以外の持ち込みは禁止されている。
だから普段家でだらだらしたり長風呂したりなんてときでもついテレビやスマホの画面に見入ってしまったり本を手にとってしまいがちな私にとっては、
強制的にメディアから引き剥がしてくれる環境はありがたい。

それから岩盤浴房内ではおしゃべりも控えるように、との注意が掲示されている。
グループやカップルで来ている人も多いが、ヒーリング音楽がかかる中誰もが静かにリラックスしている。
 

デトックス」とか健康効果とかなんてのは、わりとどうでもいい。
平日休みが取れ次第、また岩盤浴に行きたいなあと思う。

蔵王キツネ村に行ってきた話

去る五月中旬、白石・蔵王周辺一泊二日の旅に行ってきた。
初日に赴いた蔵王キツネ村の感想をしたためたいと思う。
 
 
白石市の中心部から西へと車で約30分、くねくねとした山道を若干不安を覚えるくらい登った先、そこに蔵王キツネ村はあった。

車から降りると、ほのか~に漂う獣臭。多数の動物が飼育されているのだから多少におうのは当たり前。
 
しかし入り口近くで玉こんにゃくやらホットドックやらが販売されているのには驚いた。この独特のにおいの中で食欲が沸く人はいるのだろうか……?
 
 
入場料金1000円を支払い、園内での諸注意を受ける。事前にホームページを読んでから行ったのでその復習といった感じ。
 
グーグルマップの口コミでは接客に関して散々な言われようだったのだが、特に感じ悪いということも無く、ただしきっかりかっちりと説明を受ける。
 
 
そして、万を辞してドアを開いたその先には即キツネの楽園が! というわけではなく、コンクリート敷きのちょっとした広場のような空間が広がっていた。
 

 比較的人馴れしていると思しきキツネが数匹小屋につながれ、他にはなぜかモルモットやウサギが。
 
 
ふと見ると広場の一角に何やら行列が形成されていた。
キツネの抱っこ体験の待機列だ! 我々もそそくさとその列に加わる。
 
抱っこ体験の追加料金600円をスタッフに支払い、待ち時間にキツネの抱き方を指導される。入場の際にビビらされているので誰もが真剣に話を聞いていた。
 
そしてついにキツネ登場!

ひええ、かわいい!
この5月という時期を選んだのはそう、子ギツネを抱っこするため。
 
スタッフさん曰くキツネの成長は犬の四倍ほど早く、あと一ヶ月もすれば大人と同じサイズにまで大きくなるらしい。
だからちっちゃな子ギツネを見られるのは本当に限られた時期だけなのだという。

なんという柔らかさ、暖かさ……。そして意外にもかなり大人しい。両手でキツネを抱えるので自力で写真を撮るのはちょっと大変だが、スタッフが巡回して代わりに撮影もしてくれる。
 
 
体験自体は5分程度の短い時間だったが子ギツネの可愛らしさを十分に堪能することができた。
この日キツネ村に到着したのは10時半頃だった。入場して間もなく抱っこ体験のアナウンスが放送されたので、ちょうどいい時間だったかなと思う。
 
 
子ギツネたちとお別れし、今度は放し飼いゾーンへ。

キツネだらけ! みんなまったりとしている。
放し飼いゾーンはわりと広く、そこそこ傾斜があるので歩きやすい靴で行ったほうがいいかも。
 

白いお狐。
 

水飲むキツネ。
ちょうど夏毛に生え変わる時期なのでほっそりしたキツネともっふりしたキツネが入り混じっていた。
 

まだもっふりしているキツネ。近づいても全然逃げない子もいる。
 
放し飼いゾーンの一角には餌やりができる場所がある。
餌は一袋100円。

わらわら集まってくる!
ここ周辺にいるキツネにはまったり感はなく、結構激し目に餌を争い合っていた。
 
 
大量のキツネに大興奮し、斜面を練り歩き、撮影しまくり、ヘロヘロに疲れてしまった。
最後にお土産を購入し、外に出ると時刻は12時過ぎ。
 
心配していた獣臭は思ったほどは強くなく、最後は鼻が慣れてあまり感じないくらいになっていた。
到着時には売れるのだろうかと心配になったホットドッグだったが、今では腹も減ったし買っちゃおうかな……?と迷ってしまうくらい。
臭いに敏感な人はマスクを準備して行ってもいいかもしれない。
 
 

売店で購入した写真集。えげつなくかわいい。
 
 
滞在時間は1時間半くらい。
周辺には観光スポットも多いし、ちょうどいいボリューム感の施設だと思う。
 
次回は紅葉の季節か冬毛の季節にまた訪れたい。

ザバスポイントの話

毎朝プロテインを飲んでいる。
 
私は朝が苦手だ。
起床を知らせるアラームがなった後も二度寝三度寝を繰り返し、結局朝食を摂る余裕も無くばたばたと家を出る、ということが頻繁にある。しかし朝食を抜くとやっぱり午前中のパフォーマンスは落ちるので、慌しい朝でも時間を取らないプロテインを飲むことにしたのだ。
 
明治 ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【15食分】 210g

明治 ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【15食分】 210g

 
これをAmazon定期便で月に2袋購入している。
先日新たな袋を開封しているときに、あるものに気がついた。
ザパスポイントである。

とりあえず捨てずにとっておいたポイントたち。用途不明のまま数ヶ月経過。
このザバスポイントの使用方法を調べてみたところ、ザバスオリジナルグッズと交換ができるようだ。
 
交換できるザバスオリジナルグッズ一覧がこちら
……うーん、あんまりいらない。
文房具類などのラインナップをみるに、大量購入している部活やサークル向けなのだろうか。
個人的には、交換するとしたらクーラーバックかキャリーケースあたりがいいかな……?

 
1000ポイントである。
ひと月につき2袋で20ポイントだから、50ヶ月。4年以上かかる。
四年後も飲んでるかなあ、プロテイン……。
 
余談だが、食が細くなってきて十分に栄養が摂れないご老人などにもプロテインは良いみたい。
以上です。
 

植え替え

ベランダの花を植え替えた

 

千日紅と日々草 

f:id:delizun:20180604213133j:plain

 

アズーロコンパクト

f:id:delizun:20180604213145j:plain

 

名前を忘れてしまった謎の黄色い花(ググった感じジニアかな?) 

f:id:delizun:20180604213123j:plain

 

花は黄色が一番好きだなあ。ベランダが明るく華やぐ。

青い花も白いプランターによく映えてとても良い。

千日紅は切り花にしても長く持つらしい。鮮やかな赤紫に似合いそうな白い日々草と寄せ植えにした。

 

 

そして去年に購入、冬越ししたアスチルベ

f:id:delizun:20180604214701j:plain

あれ? 今日行ったホムセンではもう花が咲いてたんだけど……

葉っぱが出たからとりあえず安心していたのに、成長がかなり遅い。

咲くのかなこれ……?